2016年度教育実習報告会・第2回特別支援教育研究会を開催しました。
(掲載日:2016年07月30日) 7月30日(土)教育実習報告会を実施しました。13時から15時まで、中学校や高校での教育実習に参加した学生が学んだことを報告する会をもちました。2年生から3,4年生、教職課程に関係する先生方…
(掲載日:2016年07月30日) 7月30日(土)教育実習報告会を実施しました。13時から15時まで、中学校や高校での教育実習に参加した学生が学んだことを報告する会をもちました。2年生から3,4年生、教職課程に関係する先生方…
(掲載日:2016年07月08日)教職課程のチラシを作りました。 小さな写真をいれています。 1期生から5期生まで50人に満たない人数ですので皆の顔をよく覚えていますが、選んでいるうちに、これはきりがない(…
(掲載日:2016年03月01日) 健康心理学科では、平成28年1月19日(火曜日)、FA演習とプレ演習の合同授業として卒業生との交流会が開催されました。テーマは先輩からキャリアについて学ぼうです。 将来のキャリアについて1…
(掲載日:2016年02月17日) 教職課程を履修し、今年卒業予定の4年生11名(健康心理学科7名、社会福祉学科4名)が4年間の学習を振り返って報告をする機会をもちました。 学生達が、教職課程の学習、専…
(掲載日:2016年02月16日) 小学校・中学校の教育職員免許状の授与を受けるためには授業や実習などの色々なハードル・イベントがあります。介護等体験もその一つです。先日、その体験を報告する機会を設けました。 介護等体験と…
(掲載日:2016年02月01日) 1月30日(土曜日)に特別支援教育実習報告会を開催しました。今年度、特別支援学校の教育実習に参加した学生(健康心理学科4年生2名、社会福祉学科3年生2名)が、それぞれの実習で学んだことを報告…
(掲載日:2015年12月01日)…
(掲載日:2015年08月19日) 今週末から大阪府の教員採用の2次試験がはじまります.今日は面接の練習.本学には校長経験者の教員・職員の方が4名いらして様々な局面でご助力いただいています.今日は3名の先生と私,…
(掲載日:2015年07月27日) 7月25日(土)教育実習報告会を開催しました. 2015年度は,健康心理学科の学生8名,社会福祉学科の学生4名の計12名の学生が教育実習(中学校社会科)に参加しました. それぞれの授業…