2015年度卒業論文、締め切りました。
(掲載日:2016年01月30日)昨日、1月29日(金曜日)は、健康心理学科の2015年度の卒業論文の提出締め切りでした。ぎりぎりまで頑張っている学生もいました。コンピュータールームに来て学生を励ましたり、指導をしている先生方…
健康心理学科の活動を写真で紹介します。
(掲載日:2016年01月30日)昨日、1月29日(金曜日)は、健康心理学科の2015年度の卒業論文の提出締め切りでした。ぎりぎりまで頑張っている学生もいました。コンピュータールームに来て学生を励ましたり、指導をしている先生方…
(掲載日:2015年12月13日)スクエアガーデンの様子を撮影しました.庄屋学舎の東側は工場が住宅地になり,眺めが随分変わりました. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA …
(掲載日:2015年11月30日) いつの間にか秋も終わりそうで,急に寒くなってきました. 寒いのは苦手ですが,悪いことばかりではありません.空気が澄んで色々なものが美しく見えます.そんなわけで,大学の周り…
(掲載日:2015年10月27日)なにやら人影が!?と思って振り返ると袴のマネキン.ちょっとびっくりしました. 恒例の袴のレンタルが庄屋学舎OHSホール前でやっています. 卒業論文の締め切りまで100日を切っています. …
(掲載日:2015年08月29日) このところ,健康心理学科の動画を作っています.有名実験を再現してみたり,統計パッケージのチュートリアルやゼミ紹介をつくりはじめています.撮影協力・出演・アイディア募集中です.卒業生インタビュ…
(掲載日:2015年08月19日) 今週末から大阪府の教員採用の2次試験がはじまります.今日は面接の練習.本学には校長経験者の教員・職員の方が4名いらして様々な局面でご助力いただいています.今日は3名の先生と私,…
(掲載日:2015年08月17日) 大阪人間科学大学の庄屋学舎7階(A701教室)の眺めです.2015年8月16日に朝電車が動き出す様子を撮影しました.4時半~6時半頃の様子です. …
(掲載日:2015年08月16日) JR岸辺駅から大阪人間科学大学(庄屋学舎)への道のりを撮影しました..阪急京都線「正雀駅」から徒歩5分,JR京都線「岸辺駅」から徒歩10分,岸駅からのほうが殺風景で交通量もありますが,JR…
(掲載日:2015年08月13日) 阪急正雀駅から大阪人間科学大学(庄屋学舎)への道のりを撮影しました.卒業生が通学路を懐かしむのもよし.在学生が夏期休業期間(2015年は8月12日~8月16日まで)に通学気分を味わうも…
(掲載日:2015年07月27日)Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA https://theta360.com/users/34068?utf…