ニュース | 大阪人間科学大学 心理学科・健康心理学科 - Part 2

ニュース

健康心理学科に関連する情報を提供します。

女子バスケットボール部の試合を観戦しました。

(掲載日:2016年07月10日)7月9日(土)、10日(日)の2日間、村上ゼミ3年次の学生が女子バスケットボール部の試合を観戦しました。 村上ゼミは女子バスケットボール部をはじめ、フットサル部や軟式野球部などで活躍するゼミ…

教職課程のチラシを作りました。

(掲載日:2016年07月08日)教職課程のチラシを作りました。 小さな写真をいれています。   1期生から5期生まで50人に満たない人数ですので皆の顔をよく覚えていますが、選んでいるうちに、これはきりがない(…

第8期生の卒業にあたって

(掲載日:2016年03月31日)学科長 箱井 英寿    2016年3月18日(金)に、大阪人間科学大学学位記授与式が挙行されました。5学科体制になって初めての卒業生。全体では225名が、健康心理学科としては5…

健康心理学科 卒業生との交流会―先輩からキャリアについて学ぼう―

(掲載日:2016年03月01日) 健康心理学科では、平成28年1月19日(火曜日)、FA演習とプレ演習の合同授業として卒業生との交流会が開催されました。テーマは先輩からキャリアについて学ぼうです。 将来のキャリアについて1…

卒論発表会を開催しました。(2016年2月9日)

(掲載日:2016年02月20日)2月9日、健康心理学科の卒論発表会を開催しました。   コース・ゼミごとに2部に分かれてポスター発表形式で実施しました。   (1)午前の部は10時30分~ 大野ゼ…

教職実践演習の報告会を開催しました。(2016年2月9日)

(掲載日:2016年02月17日)   教職課程を履修し、今年卒業予定の4年生11名(健康心理学科7名、社会福祉学科4名)が4年間の学習を振り返って報告をする機会をもちました。  学生達が、教職課程の学習、専…

2015年度介護等体験報告会を開催しました。(2016年2月9日)

(掲載日:2016年02月16日) 小学校・中学校の教育職員免許状の授与を受けるためには授業や実習などの色々なハードル・イベントがあります。介護等体験もその一つです。先日、その体験を報告する機会を設けました。  介護等体験と…

2月9日、健康心理学科の卒論発表会を開催します。

(掲載日:2016年02月05日)健康心理学科の卒論発表会を開催します。 ポスター発表形式ですので、どなたも執筆者の学生に質問できます。多くの方の参加をお待ちしています。   会場:C号館の2階 日時:2月9日 (1…

藤村先生の最終講義

(掲載日:2016年02月03日) 藤村先生はかつて健康心理学科に所属されておりました。その縁もあって、2月1日(月)の2限目にB601教室で行われた最終講義にお邪魔しました。ご本人のたっての希望で、大々的に宣伝することなく、…

2015年度特別支援教育実習報告会を開催しました。

(掲載日:2016年02月01日) 1月30日(土曜日)に特別支援教育実習報告会を開催しました。今年度、特別支援学校の教育実習に参加した学生(健康心理学科4年生2名、社会福祉学科3年生2名)が、それぞれの実習で学んだことを報告…