卒論発表会を開催しました。(2016年2月9日)
(掲載日:2016年02月20日)2月9日、健康心理学科の卒論発表会を開催しました。
コース・ゼミごとに2部に分かれてポスター発表形式で実施しました。
(1)午前の部は10時30分~ 大野ゼミ、堤ゼミ、平野ゼミ、村上ゼミ
(2)午後の部は13時30分~ 箱井ゼミ、平柳ゼミ、柏尾ゼミ、佐野ゼミ
学生たちはポスターの前に立ち、通りかかる学生や教職員に自分の研究内容を発表していました。健康心理学科の卒業論文はゼミの指導教員のほか、2名の教員が副査をすることになっています。発表会もその一環として行われるものです。
学生たちは自分のポスターの前で、あちこち回っていつくるともしれない教員が来るのを緊張しながら待っていました。教員達は質問しながら学生の工夫に耳を傾け、助言をしていました。入学時には専門用語を知らなかった学生達がそろって教員と(立場や経験の違いはあれど)同じ土俵で議論ができる様子を見るにつけ、学生達の成長が嬉しい一方で、まもなくに控えた卒業が寂しく思われます。
来年・再来に発表を控える3年生やゼミの配属希望をだしたばかりの2年生も発表会に多く参加していました。下級生達が今回の発表会に参加し、先輩学生と知見を共有し、研究を進められると良いですね。