2015年度特別支援教育実習報告会を開催しました。

大阪人間科学大学 心理学科・健康心理学科 > ニュース > 2015年度特別支援教育実習報告会を開催しました。

2015年度特別支援教育実習報告会を開催しました。

(掲載日:2016年02月01日)

 1月30日(土曜日)に特別支援教育実習報告会を開催しました。今年度、特別支援学校の教育実習に参加した学生(健康心理学科4年生2名、社会福祉学科3年生2名)が、それぞれの実習で学んだことを報告しました。
 会場には実習を控えた1年次生から3年次生、実習を終えた4年次生まで多くの学生が集まり熱心に報告者の話に耳を傾けていました。教壇に立っている2名の卒業生も来て話をしてくれました。
 学生が実習や採用試験などの目の前のハードルを努力して超えていく様子を見られるのは教師冥利に尽きるといえます。そうした姿を見せてくれた卒業生・上級生が、後輩に夢のある話をして力づけていました。教員の私は出る幕無しといった感じでしたが、それがまたありがたく思われる時間でした。
 
 
20160130

関連記事

  1. 2016年度教育実習報告会・第2回特別支援教育研究会を開催しました。
  2. 教職課程のチラシを作りました。
  3. 健康心理学科 卒業生との交流会―先輩からキャリアについて学ぼう―
  4. 教職実践演習の報告会を開催しました。(2016年2月9日)
  5. 2015年度介護等体験報告会を開催しました。(2016年2月9日)
  6. 特別支援学校教諭(知的障害・肢体不自由・病弱)教職課程の認可
  7. 教員採用試験の面接練習
  8. 2015年度教育実習報告会を開催しました.