2006年(2期生入学)2年目のジンクスを打ち破る新たな試みの模索
(掲載日:2015年03月13日)
2月28日 健康心理学科新設記念講演会(Wakeforest大学 T.Blumenthal教授)開催
4月 4日 健康心理学科2期生97名入学
4月 7−8日 新入生宿泊オリエンテーション(南淡路ロイヤルホテル)
【学科の組織】
金政祐次講師着任。
平野哲司助手着任。野村助手と二人で健康心理学科合同研究室の管理体制確立。
大学院人間科学研究科新設
健康心理学科関連では心理領域(山田、谷)、
人間関係領域(服部)が専任教授として着任。
新入生宿泊オリエンテーションは、淡路島。
夕陽が美しい高台にありました。
いろんなプログラムが試されました。
2月28日 Terry Blumenthal 教授講演会
統合失調症の兆候を他覚的に査定する生理心理学を応用した技法(PPI)について講演。本学からはパソコンベースのPPI測定システムの開発について報告をおこなった。
11月7日 Lichifield先生講演会
生理心理学から生まれた心理療法「バイオフィードバック」の最新システムを紹介してくれました。